SSブログ

少しずつ暖かくなってきました

   随分更新まで日が経ってしまいました。この間、変わったことはしていません。

 DSCF0004.jpg

 山の畑です。あまり変化が無いようですが、この畑の周りの竹林を伐採し続けています。手ノコギリだけの工具ですので、能率が上がりませんし、切りの無い作業です。なにしろ、1本20mの長さですので、これを先の枝を片付けるのに2m毎に切って、さらにそれらを燃やして片付けるので、その伐採竹の置き場もないので、燃やしては次の竹伐採・・・という具合なんですよ。

 DSCF0003.jpg

 一面に青い小さな花が広がっています。何て名前でしたっけ。イヌフグリ? 

 DSCF0001.jpg

 そして、ツクシです。これ、摘んでハカマを取っていますか。取らないと苦味が残りませんか。

 DSCF0005.jpg

 上の青々した畑の奥を開墾しています。竹も雑木も生えていて、大変です。


 DSCF0006.jpg

 それでも、これだけでも景色が広がるのですよ。実際、周りの竹を伐採するのは、眺望を広げるためです。この畑はほとんど小山の頂上なので、周りの景色も楽しみなんです。


 k貨物船.jpg

 毎朝、喫茶店でのモーニングコーヒーですが、そこはこのように伊勢湾から名古屋港に入る貨物船を見ることができるんです。でも歩いて行ける距離ではないです(これが運転免許証更新を迷う理由でもあるんですが)。


 



DSCF0007.jpg

 午後4時からと、6時半からの2回、別々の水戸黄門を見ています。地上波とBSです。他にはあんまり見たいドラマもないです。番組の在庫がなくなっているのか韓国ドラマも増えていますね。

 

 3月に入って、昨日は暖かくて2回目の釣りに出かけましたが、魚がいないみたいで反応がありませんでした。やはり、まだ早いんですね。

 今日も雨で、どこにも出かけられません。夜は本を読んでいます。私の読み方(下まで精読)だと、文庫本で1時間50ページくらいのペースなので、300頁だと2日がかりで読んでしまいます。年に50冊くらいをいただいていて、有難いことです。


 とにかく暇なのですが、何をするにも気持ちが進みませんね。どうしよう。

 

nice!(9)  コメント(8) 

3月は

 3月も2週目に入り、週末は20℃予想という間違いなく春ポカポカですから、釣りができそうです。北国のみなさま、ようやく雪どけですね。


 ソーラーパネル工事の現場は

 何度もお知らせしています。一旦全面一時全面停止の報道があり、町へ工事会社から報告があったのですが、現状は工事直後のままで、電柱はまた工事を再開も有りうるとして、抜きません。そもそも土地を売り渡した地主もいて、その支払いを受けていない地主もいるので、このままでは、五月雨または虫食い状態での工事になるのかとも予想されます。

 DSCF0039.jpg

 DSCF0040.jpg

 工事前の現状回復はなにも進んでいません。どうなるのかも予測不能ですが、成り行きを注意して見守るのみです。

 現場は内海川上流で、インターや河和から内海への幹線道路の山側なので、私は毎日通行しています。私の山の畑は、この山の裏側すぐそこにあります。


 屋根の葺き替え工事続く

 新たに南知多町内海中之郷2番地の借家を購入したことは前に書きましたが、連れ合いが「屋根瓦を軽く強い物に葺き替えたい」と希望するので、その工事が始まりましたが、2週間かかるということは途中で知らされました。

DSCF0037.jpg

 


 このように足場を組んで、先ず古瓦をはずして、トラックで運び、垂木、野地板を張り、それから新瓦を敷くので、これは大変です。業者と作業職人が来るので、その作業車や輸送車の駐車する場所が足りないので、周りに迷惑を掛けていますし、道路は狭くなって通りにくい状態で、交通事故がないことを願っています。

 

 内海川の不安

 上の家は内海川のすぐそばなのですが、心配しているのは水害です。

 DSCF0042.jpg

  50年前に集中豪雨で、床上浸水253戸、床下浸水503戸の被害がありました。大潮で満潮時に集中豪雨などが重なったら、こういう水害が起こるでしょう。

 さらに、大きな津波の恐れもありますが、河口付近には頑丈な水門が上げ下げできるようになってはいますが。それにしても、この一帯はノンビリしています。

 内海川カモ.jpg

 鴨がノンビリ浮いているのはほほえましい風景ですが、私の不安が杞憂に終わることを祈るばかりです。


 家の工事がしばらく続きますので、のんびりはできないです。相変わらず山の畑の竹伐採作業が続いています。昨年の今頃は腰痛なんてなかったのに、この作業のせいみたいです。これ「年寄りの冷や水」と言うのですよ、きっと(笑)

nice!(10)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村