SSブログ

つわものどもの夢の跡

 山の畑と呼んでいるミカン畑の外周の伐採の初めに、一番入口に近い場所の休憩所の隣の空き地のガラクタを片付け開始しました。今はこじんまりした小屋になっているが、その前は一部2階建てで、1階は倉庫、2階が休憩室だったが、それは台風で壊れかかったので、立て直した。

 ミカン畑は、最初は平飼いの鶏舎10棟で千羽を5年ほど飼育していたが、その後現在の農場奥に新たに立て直した。その山の畑での作業は未経験の建築作業であって、とても面白くて飽きる疲れることがなかった。もちろん素人細工なのだけれども、工夫して実用に耐えるようにした。

 IMG_0596.jpg これが最後に残った鶏舎だが、もう不要になったし、いつまでもこのままではカッコ悪いし、とにかく更地にしようと片付け始めた。私はそんなに頑丈な体格ではなく、細身で力もあまりないので「つわもの」とは言えないものの、「夢の跡」に変わりはない。更地にした後の計画などは持っていません。更地にしたら次の世代が使いやすいだろうと思うだけで、私は後期高齢者なので、もうそんな力もないです。それでも少しずつでも更地を広げています。

 IMG_0614.jpg これは直径6,7センチの枝ですが、30年近くの間に、ビニールびき金網8枚に食い込んでしまったのです。金網から枝を取り外そうとしましたが、結局諦めて金網を切り取りました。

 こんな作業も半日くらいで疲れるので、午後は釣りにでも・・・と思っても、今の時季、雨もあるし、晴天でも海岸は風が強い。10m/sを超えると風速35mくらいになるので、釣りどころではなくなって、身を持て余す1日になってしまいますが、時には

 釣り1109.jpg

 上が20センチのアイナメ、下が35センチのヒラメが来てくれました。これくらいなら、食べてもいいかなと思っても連れ合いは調理をやってくれないので、お手伝いさんに差し上げることに。両方で千円くらいの価値があると思います。


 「借家を買ってくれ」と

 今年の2月から内海の町のほとんど中央に借家を月1万円で借りていたのですが、家主は三河の方の家族を頼ってそちらに移住した。連れ合いを亡くしての一人暮らしの女性でこちらのみかん山や畑も処分してしまい、その借家も処分したいようだ。大正末期に建造された古い家屋だが、太い柱を使っているので、まだ持つだろうと思われた。200万円と言われた。ちょっと迷ったが、買う方向でいます。土地だけで80坪あるので、坪5万円として、400万円ならば、解体に200万円かかってもその費用は出せるだろうと皮算用しました。しかし、今のままでは間取りが良くない。入口が東向き、南側は狭い裏庭で陽当たりが少ないけれども、その価格ならやむを得ない。連れ合いも三河湾側の家は売ってしまいたいと考えるようになった。そこは海岸線通過道路に面しているだけで、住居以外にはなにもないところだ。そもそも大都市を除けば、全国どこも人口減少社会に向かっているので、この町の中心部も空き地や駐車場だらけで土地や家屋の需要は少ない。海水浴場の砂浜に面した12階建てのマンションはガラガラだとか。繰り返すと、あまり長い余生ではないので、後に世代に迷惑負担がかからないように気をつけるだけですね。



nice!(14)  コメント(7) 

nice! 14

コメント 7

夏炉冬扇

、あまり長い余生ではないので、後に世代に迷惑負担がかからないように気をつけるだけですね。

というのは同じですね。そろそろ考えております。
by 夏炉冬扇 (2021-11-09 18:13) 

mutumin

私も少しずつ片付けないと・・・と思いながら、手が付けれないでいます。
by mutumin (2021-11-09 23:24) 

ポンコツ

古い鶏舎が現存しているのですね。建っていれば解体もしやすいのではないでしょうか。自分が以前住んでいたところの鶏舎、今でも解体に行っているのですが、雪の重みで潰れてしまい解体にはとても苦労しています。

大正時代の古民家が200万円! 雪がそれなりに降る地域では、1シーズン放置してしまうと軒下が折れてしまいます。タダでも欲しいという人はいないでしょうね。古い家はとにかく寒くて暖房費用も半端じゃありませんしね。

来年度から、家屋解体で廃棄する際アスベストの含有検査(業者が行います)が義務付けられるという事です。含有はしていないと思いますが、検査費用分解体費用は上昇してしまいますね。

お身体御自愛ください。


by ポンコツ (2021-11-12 22:58) 

やおかずみ

今までコツコツと、「とりのさとZワールド」を形作ってきたのですね。体にお気を付けて頑張ってください。

by やおかずみ (2021-11-13 10:40) 

とりのさとZ

みなさま、コメントをいただき、ありがとうございます。今のところ私がコメント返しが出来る範囲です。数日後にはきっとコメント返しを書きますので、再度お越しくださるようにお願いします。

夏炉冬扇さん
 私は後期高齢者の仲間入りをしたばかりですが、80歳くらいになりますと、残されるご家族に負担のかからないように身の回りを片付けることを家族からも頼まれることになるでしょう。

mutuminさん
 あなたはまだ私よりも10年あとを生きておられますので、まだ片付けはしないでいいですよ。あと20年はあるのではないでしょうか。まだまだいろいろ楽しみましょう。

ポンコツさん
 40年前にこの山の中に鶏舎を建てて、平飼い養鶏を始めたのですが、それがいいトレーニングになりまして、養鶏の知識や方法が身につきました。どうすればおいしい卵を産んでくれるのかもわかりました。卵かけご飯がとてもおいしかったです。

 建物は古いのですが、外壁の一部がトタンのサビが進んでいて、張り替えたほうがいいようです。今は両面アルミメッキの物がありますので、これを使う予定です。幅が30センチ×15センチもある木材がたくさん使われています。あと20年は持つと思えます。
 でも更地への片付け作業、結構しんどいですね。

やおかずみさん
 40年前ですが、お書きのようにそれで楽しい時季を過ごすことができたと思います。今、更地への作業をしていますが、これらを見ても何も後悔などしていなくて、よくやったなぁと自分をほめているくらいです。



by とりのさとZ (2021-11-14 12:37) 

yokomi

老い先短いですが、みかん山が欲しいです(^_^;) 暖かい地方に移住したいのですが、無理かなぁ...(>_<)
by yokomi (2021-11-18 23:06) 

とりのさとZ

yokomiさん
 ご年齢がわかりませんが、ミカンの木が成っている畑だけを借りることが出来ると思いますが、コネがないとわかりませんね。知人のいる暖地はないでしょうか。
by とりのさとZ (2021-11-20 16:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村