SSブログ

今年もあと十日あまり

 いよいよ年の瀬も押し迫ってきましたが、気分的に落ち着かなくてそわそわされてないでしょうか。こちらは概して暖かい日が続いています。

 tenki-yohou.jpg この地方の週間天気予報です。

ごらんのように、1℃から10℃前後のままで、大きくは崩れません。風が強く曇りの日は寒さを感じますが、日光が出るとポカポカです。夕方に日が陰ると、とたんに寒くなることがあります。

 野菜や果樹は

 20171217 010.jpg 白菜に野菜ダニが発生。低温のこの時期に出ます。食酢の原液をスプレーします。あまり繁殖すると外葉が枯れてしまします。野菜の写真はこれだけです。

 20171217 005.jpg ネーブルは収穫後、このように保管して追熟を待ちます。1月の後半くらいに出荷予定です。このフルーツキャップは今年から採用しました。実が腐敗することがあるので、直接にふれあわないような工夫です。

 20171217 014.jpg 収穫済みのキウイ(奥)や伊予かんを日光に当てて追熟を促進していますが、特にキウイについては柔らかくなってもちっとも味が乗りませんので、出荷を取りやめなければならないかもしれません。秋の多雨と日照不足が原因だと思われます。過去にそのような経験がありません。

 20171217 011.jpg 畑に倒れたニセアカシアを切断して片づけです。直径20センチ以上のが2本。この枝には棘が一杯ついていて、作業は大変でした。指に棘の先がまだ刺さっています。

 キウイの作業

 20171217 017.jpg キウイの枝の様子です

 20171219 001.jpg 枝が絡み合っています

 20171219 010.jpg 大きい樹は直径が10メートル近くに広がります。

 20171217 019.jpg それらを剪定して

 20171219 002.jpg このように枝が伸び伸びするように剪定します。

 20171219 011.jpg 私は剪定の講習を受けたことがないので、我流でやってきましたが、年々枝が見えるようになってきて、それまでの気ままに伸びた枝を抑えるのが大変。1本で三日もかかることがあります。歳末から年明けにかけてこの作業が続きます。こんな木が20本以上あります。

 20171219b 002.jpg 孫の寛太郎くん、風邪で保育園はお休み。遊んでいるのか、仕事をしているのか・・・。


 20171217 009.jpg 9日。20センチのアイナメ、15センチのカサゴ 世話になっている知人に差し上げました。

 20171217 016.jpg 15日。15センチ~20センチのアイナメ5匹。他にそれ以下サイズ3匹を放流。この日は大漁でした。昼前に海岸へ風と波の様子を見に行って、午後の釣りをするかどうか決めます(釣り餌はその後に買います)。釣りの勝率は4割ですかね。一宮市、小牧市、名古屋市、刈谷市、三河ナンバーの車が目立ちます。遠くからの釣り師は休みを利用するので、天候が荒れていると気の毒です。

 20171217 020.jpg 海にいるけど、川鵜でしょう。

 20171217 003.jpg ?

 20171219 006.jpg ・?

 20171219 008.jpg

 20171219 012.jpg クレーンですが

 20171219 014.jpg 3隻が写りました。

 毎日、午前午後キウイの剪定作業を続けていますが、これ、単調で疲れますので、さぼって海岸にいくわけです(苦笑)。とても一日中はできないです。野菜の作業もほとんど無い時季です。

 初めの週間予報のような天候で、まだ霜は本格的には降りず、氷も張りません。こんな年末だったっけ? 時に雨もありますから、その日は北国は雪になるようです。歳末・新年の天候が穏やかでありますように。年内はもう一日、ブログを上げますね。

nice!(18)  コメント(11) 

nice! 18

コメント 11

夏炉冬扇

ネーブルを最初に食べたのは子供の頃。
親父がナイフでスライスしてくれて。
今でも場面覚えてます。
by 夏炉冬扇 (2017-12-19 18:02) 

mimimomo

こんばんは^^
太平洋側の千葉はやはり穏やかで暖かい日が続いています。でもおっしゃるように夕方日が陰ると寒いですね。
キーウイの選定作業大変ですね。単調な仕事はやはり倦みますね。
お魚大漁ですね~♪
棘は早く抜いたほうがいいでしょうに・・・抜けないのですか?
寛太郎君もお風邪・・・気の毒に。早く治りますように。
by mimimomo (2017-12-19 18:33) 

mutumin

たしかにそちらが晴れている時、こちらは雪ですね。冬にお日様を見ることが少ないので、雪降ってもよいからお日様見せて!と神様にお願いしたいです。人間って、お日様見ないと鬱に向かって行く傾向がありますよね。
焼物の仕事が、この数年で激減しましたが、お日様を浴びながら畑仕事してるだけで、気持ちは和むんです。でも、冬になるとお日様は照らないし、空を見ると雪が果てしなく降って来るのを見ると心が落ち込んで来ちゃうんですよ。
太陽と子供や犬の無邪気さは心を温めてくれます。寛ちゃんの風邪引いても、なんか大人と同じ作業を真似してる姿、可愛くて心が和みます。

領収書届きました。有難うございます。
by mutumin (2017-12-20 06:25) 

やおかずみ

こちらも、秋の多雨と日照不足が原因なのか、ミカンもの収穫ももうひとつだと聞いています。
by やおかずみ (2017-12-21 11:07) 

とりのさとZ

昨日の午後は釣り日和だったので、海岸へ。20センチ超のアイナメ1匹。放流サイズ2匹。

夏炉冬扇さん
 柑橘類の中でも、ネーブルの甘さは別格だと思います。私も好んで食べます。

mimimomoさん
 日曜日に雨の予報が有るほかは、歳末は穏やかな天候のようです。北国ではどうなのでしょう。
 キウイの剪定作業は朝2時間、午後2時間程度しかできません。チョキンチョキンとはさみの振動で腰に来るんです。それで釣りに出かけるんですよ。海岸がそばでよかった!
 手のひらに入っていた棘はいつのまにかなくなっています。
 寛太郎くん、風邪といっても畑仕事の真似ができる程度です。

mutuminさん
 こちらは昨日今日、お日様が出ています。すると農作業がはかどります。
そちらはやはり曇りですか。週刊新潮の最新版(50号?)で、平均寿命のビリは男女とも青森で、その理由を細かく挙げています。野菜は漬け物が多い。カップ麺を食べすぎだとか。やはり、mutuminさんがされているように冬季の生野菜保管はとても大事なことだと思いました。

やおかずみさん
 今年は全国的にミカンが裏作傾向であるので、洋梨のような形のものの多いようです。来年に期待しましょう。 
by とりのさとZ (2017-12-21 12:14) 

mimimomo

こんにちは^^
棘は無くなっていますか。それは良かったです。
寛太郎君、ちょうどよい大きさのスコップでお母さんのお手伝い(のつもり)かな^^ 愛らしいですねぇ~♪
by mimimomo (2017-12-21 14:13) 

とりのさとZ

mimimomoさん
 ご心配いただき、ありがとうございます。棘のある木は、ニセアカシヤ、野バラ、サルトリイバラなどが周りにあります。
 寛太郎くん、風邪といってもこの程度で、元気です。
by とりのさとZ (2017-12-23 07:19) 

ポンコツ

キウイがなっているところ、初めて見ました。こういう感じなのですね。暖かそうで何よりですね。

こちらは例年の30%増の累積降雪量です。町内市街地では、早くも200cmになろうかといったところまでいきましたが、その後落ち着いて150cmまで減りました。ここは現在130cmほど。12月に200cm近くというのは、国内でも有数の豪雪地としてもあまりないことです。気温も高いです。この冬の最低は今のところー13℃です。12月は-20℃以下になる日が必ずあるのですが、残り1週間でそのような予報も今のところありません。かなりの暖冬ですから雪が多いのだと思われます。
除雪機はディーゼルなのですが、軽油は使わず灯油に添加剤を加えて使用します。経費が30%ほど減らせます。トラクターもこの燃料を使っています。当然ですが、公道を走行しないからこういうことが許されますので、このブログを読んでいる皆さん、ディーゼル乗用車等、公道を走行する場合は絶対にこのような事はしてはいけませんよ。法律違反です!

7月下旬に導入した雛が昨日から産卵をはじめました。順調に産んでくれることを願っています。

by ポンコツ (2017-12-24 18:26) 

ぼんぼちぼちぼち

白菜につく黒い小さい虫ってダニだったのでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2017-12-24 21:27) 

とりのさとZ

 予報では日曜日が風も弱く晴天だったので、海岸へ。高校駅伝中継も見たかったけど、海に出れば釣りに集中でした。中型アイナメ2匹。

ポンコツさん
 30%増の積雪量ですか。そちらの感覚では冬は気温が高いと雪が多いということは、暖地では???です。今日の新聞にも地球温暖化の記事が出ていました。こちらでも年内には氷は一度だけバケツに薄く張ったのを見ただけです。最近5年間の年末年始の気温などを見てみました。これは次回にて。

 除雪機に灯油添加剤ですか。こちら、軽油はトラクターだけなので、まだガソリンよりは安いですから、普通に軽油だけを使っています。自家用車だとエンジントラブルが心配なので、しない方がいいでしょう。除雪車だと経費がバカにならないでしょうね。

ぼんぼちぼちぼちさん
 黒くみえましたか。野菜ダニ、サビダニとも呼ばれていまして、赤っぽいんです。繁殖すると、葉が凍ったように枯れていきます。
by とりのさとZ (2017-12-25 08:09) 

mimimomo

おはようございます^^
釣りを楽しんでいらっしゃるようですね^^
by mimimomo (2017-12-28 07:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村