SSブログ

夏日もあった3月上旬

 みなさん、こんにちは

9日、10日とポカポカを超えて暑くて2枚のセーターを脱いでしまいました。でも10日の午後は急に冷え込み始めました。北海道・青森の豪雪続き、お見舞い申し上げます。こちらはもうウグイスが鳴き始めています。

0306梅.jpg 梅も満開になりました。

0303ツクシ.jpg ♪ つくしの子も恥ずかしげに顔を出します ♪

0302メジロ.jpg ちょっとボケてしまい残念。海辺の喫茶店の外のメジロです。

 畑では

0301ジャガイモ畑.jpg ジャガイモ畑はマルチを張って完成です。この後3月下旬に芽がマルチを押し上げますので、穴を開けてやります。

0309ニンニク.jpg ニンニクはこのサイズです。

0309ホウレンソウ1.jpg 早取りしたいホウレンソウは温床に種蒔きしてから移植しました。

0306サトイモ埋め.jpg サトイモ。埋め込みの補充です。並べた後を撮り忘れたんです。

0306サトイモ灌水チューブ.jpg 埋め込んで、灌水チューブを敷きます。風の無い日にやりたいです。

0306サトイモ注水実験.jpg 灌水チューブは昨年使ったものなので、注水実験して、穴漏れがないかを確認します。破れもあってテープでふさぎます。

0309サトイモマルチ.jpg その後にチューブの上からマルチを張ります。ウネの両端をこのようにつないで水路の完成です。これで夏の炎天でも灌水十分です。(スプリンクラーや穴あきホースで上からの灌水はあまり地面に浸透しません)

0310夏野菜種蒔き1.jpg 夏野菜の種蒔き。細い目の金網下はスイートコーン。ハツカネズミが種を食べに来るんです。

0310夏野菜種蒔き2.jpg トマトやナスやピーマン、枝豆その他。ここでは「踏み込み温床」を超えて、電熱マットで保温しています。

0310トマト発芽.jpg ちょっと見にくいですが、トマトの双葉状態です。(10日)

0310キウイ挿し木.jpg キウイの挿し木。蕾がふくらみました。ここまでは以前もできたんですが、この後が続かなかったです。発根しないんですね。背景はネギ苗です。

 その他の作業など

0308タマネギ保管庫.jpg タマネギの保管庫。縛ってぶら下げるのが普通なのですが、かなりの手間なので、このように並べるだけの場所を確保しました。 どうなるでしょうか。

0308温水器1.jpg 0308温水器2.jpg 2階の屋根に置いていた太陽熱温水器が故障してたのを業者の知人の応援でおろしました。左のは1枚でも40キロもあって、私が2連ハシゴに乗って肩に載せて少しずつおろしたんですよ。重かったです。この後は地上置きの温水器を導入します。200㍑で16万円くらい。他に工事費5万円くらいかかります。

0304ヤマト.jpg 通いネコのヤマト、マルマル太ってますね。どこかで飼われているんじゃないのか。時々、夜、エサを食べに帰ってくるんだよね。

P3060017.jpg 農園の野菜を使っていただいている名古屋のレストランが本に紹介されるというので、生産者の写真が欲しいと言われたので、撮りました。

最後は伊勢湾の貨物船。1枚なので、大きくアップしました。

0303貨物船1-1.jpg

 11日は東日本大震災2周年。なかなか復旧・復興が進まない印象です。そして福島原発。メルトダウン状態のまま、 まだ炉心がどうなってるのかわからない。福島の農林漁業、どうなるんでしょうか。町や村は復活するのでしょうか。報道がこの後もとぎれることなく続くことが大切だと思います。


nice!(28)  トラックバック(0) 

nice! 28

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村