SSブログ

野の植物・砂の芸術 [野の生き物]

(今日は、2つめの日記ですので、この下のもごらんください)

 6日の午後ですが、雨はやみませんので、トマトの脇芽掻き、5センチくらいになったブロッコリーのネット上げなどして、引き上げてきました。
 5月、薫風の季節。山は明るい新芽が色づいています。そして、道ばたではいろいろと草の若芽、花が出てきました。

0505ayame.jpg
 アヤメなのか、カキツバタなのか、花菖蒲なのか、知らないんですが、田圃の脇で毎年花を咲かせます。水辺なので、アヤメではないようですが。

0505fiji.jpg
 この時季、いたるところにある藤の花。電柱に上る勢いです。

0505hinagesi.jpg
 道ばたや畑に自生しているヒナゲシ(ポピー)。

0505dokudami.jpg
ドクダミも出てきました。

0505mituba.jpg
 ミツバもいくらでもありますよ。こちらでは農道でも舗装されていないところが多いというか、そんな端の方の畑ばかり使っています。野草の天ぷらって、おいしいですね。

0505takenohana.jpg
 これは、真竹の花(のはず)です。孟宗竹は60年に一回咲いて、あと枯れてしまうと言われていますが、畑に侵入しようとする真竹は枯れて欲しいのに(笑い)、枯れません。私の観察では、竹の一部が栄養過多のように枝をたくさんつけて、花が咲くような気がしました。

 この連休、町の海水浴場でもある「千鳥ヶ浜」では、サンドアートと称してのイベントがありました。これとは別に、毎年小学生が「砂の芸術」と言って、授業参観の後に父兄と一緒に造形をする行事もあります。内海の小学校を出た人は必ず経験しているとのことです(私も父兄として参加した) この時季に初めての公開イベントである、そのサンドアートの作品です。(お知らせの新聞折り込みも入りましたが、それほどの人出ではありませんでした)
0505sand-art1.jpg
 これはプロの作品。

 子供たちのは、直径50センチくらいのがいくつも並んでいます。
0505sand-art2.jpg
0505sand-art3.jpg
もっと詳しくは下にあります。
http://utsumikannkou.main.jp/ibento/sanda-to3.htm

 それにしても、夏でもないのに、砂浜の周辺の駐車場は有料で、¥500~¥1000を取っていて、こういうのは便乗だと思うんです。まず人が集まることが活性化なので、夏の相場の半額くらいにしたらいいのに、リピーター客がこれでは寄って来ないです。もっと先のことを考えたらいいのに、と思いました。

 今、ちょっと長い紀行文を読んでいまして、まだちょっとかかりそうです。

訂正:
最初の記述で、「恋路が浜」と書いたのを「千鳥ヶ浜」と訂正して、アップロードし直しました。お詫びします。
nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 13

コメント 7

やおかずみ

「恋路が浜」は椰子の実の歌の場所ですね。このような
イベントが開かれているのですね。
by やおかずみ (2009-05-06 18:16) 

とりのさとZ

やおかずみさん、みなさん、
私のミスでした。
恋路が浜はお書きのように、渥美半島。

こちらのは内海「千鳥ヶ浜」海水浴場でした。

お詫びして、訂正します。「千鳥ヶ浜」です。
(この時点で、ブログの本文も訂正しましたので、やおかずみさんもご了承くださいね)
by とりのさとZ (2009-05-06 18:45) 

たいせい

 昨日まで山陰の妻の実家に行っていたのですが、道路脇の所々にある藤の花がとてもきれいで印象に残りました。(桜の次に藤が好きです。)
 鳥取砂丘でかなり大規模なサンドアートの展示があったようで、連日大賑わいの大渋滞だったと食卓の話題になっていましたが、各地でこの手のものが盛んに行われるようになっているようですね。
 ついでながらうちの子供達は、義妹の所の子供達と砂場でサンドアートに取り組み(砂山とトンネル程度)全身砂だらけになっていましたが...。
by たいせい (2009-05-07 11:49) 

父ちゃん

はじめまして(^○^)
砂の彫刻すごい!
氷の彫刻は見たことありますが、砂もすごいですね!

by 父ちゃん (2009-05-09 05:05) 

とりのさとZ

みなさん、nice & コメント ありがとうございます。

たいせいさん、
 冬のウメモドキやフジは蔓性で、立ち木を覆ってしまって枯らすことがあるので、適当な時期に根元から切ってしまうんですよ。観賞用にはいいんですけどねぇ。
 この地方は、きれいで大きな砂浜があるだけで、夏は大勢の海水浴客がいらしていたので、何も自助努力をして来なかったのです。以前のように高速インターから海岸まで自動車が並ぶということは今はなくて、夏の土日でもスイスイなんですね。
 それで、やっとビーチバレーとか、サンドアートに取り掛かりました。遅くても、しないよりはましですね。
 鳥取などは高齢化過疎化がかなり進んでいるのだと思いますので、活性化のためには、なんでもやってほしいです。

父ちゃん さん、
 はじめまして。
 ブログを拝見しましたが・・・、食べ物ばかりやないの(笑い)。
 以後、よろしくお願いします。


by とりのさとZ (2009-05-09 18:02) 

スミッチ

アヤメ、カキツバタ、花菖蒲区別って難しいですよね。
それに限らずフィールドで写真を撮るようになってからは、鳥や花の名前に悩んでいます。


by スミッチ (2009-05-10 23:51) 

とりのさとZ

教えてくれた人がいまして、アヤメ、カキツバタ、花菖蒲をネットで調べましたら、
 アヤメは水辺でなくても畑でも育つ
 カキツバタや花菖蒲は水辺だけれども、花菖蒲の開花が更に遅い、ということのようです。
 野草や樹木の名前は、なかなか調べにくいですね。
by とりのさとZ (2009-05-16 10:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村