SSブログ

台風18号・明日から9月下旬

 9月16日に愛知県豊橋市あたりに上陸した大型で強い台風18号は各地で被害をもたらし、竜巻を10カ所も起こしたようです。被害の地方のみなさまにお見舞い申し上げます。農場での被害、下に書きましたが、たいしたことありません。

 野の話題

 0920彼岸花.jpg 彼岸花が咲き始めました。赤い野草というのはいいですね。

0920がまの穂.jpg 蒲(ガマ)の穂です。たくさんあって、誰も取りません。

0919コンバイン.jpg 稼働中のコンバイン。これくらいだと500万円くらいでしょうか。コンバインとは刈り取りと脱穀の二つの作業をするマシン(combine=combination)というたいした意味はないんです。

 畑や野菜の話題

 15,16日の台風18号の被害、畑でもありました。

0917オクラとニガウリ.jpg 左のオクラが倒れたり葉が千切れたり、右のニガウリのネットがペチャンコに。支柱やアーチパイプジョイントが折れたり・・・。トマトのネットも半分くらい同様に・・・。野菜の収穫減はともかくとして、資材の被害は3~4万円くらいです。

0916サトイモ畑.jpg  サトイモの葉が千切れてしまいました。他にナスが倒れたり折れたり・・・とか。台風が通過するとこれくらいの被害はいつでも発生するので、もう慣れてしまいました。

 地球温暖化で、台風が日本近海で発生するようになって、これまでは四国や和歌山に上陸したのが、最近は愛知や静岡に上陸するようになりました。知多半島に上陸したこともあって、直径30センチ以上の杉や桐が倒れて道をふさいだことがありました。しかし、同時に他の地方ではもっと甚大な被害を受けているので、これくらいはなんてことない!といつも受け止めています。

0910ハンマーナイフ1.jpg 伸びた夏草を刈り取るハンマーナイフローターという農機具です。このマシンのおかげで夏草に負けないで済んでいます。(替え刃が高いです)

0920潅水.jpg 前のブログでも紹介しました、カップリングなどを駆使して、写真では1反(300坪)の畑全面に同時に潅水しています。他の畑も同時に潅水していますので、同時に3,4反を潅水できていることになります。畑に通水している愛知用水は岐阜・長野のダムからで、今年は節水はありませんでした。

0908人参発芽.jpg 人参の発芽。他に大根、カブなども発芽しています。小さいときに雑草を引きぬくと、あとが楽ですが、なかなかそのようにできないです。

0919タマネギ種まき1.jpg0919タマネギ種まき2.jpg

  タマネギの種まき作業です。こちらでは288穴プラグトレイに、「裸の王様」という種まき器で種まきします。実物はクリア(透明)プラスチックなのですが、私は白いペイントを塗って見やすくしました。上下のプレートに小・大の穴があって、上のプレートの穴に1粒ずつタネをいれてスライドさせて、タネをトレイに落とすようになっています。

 0919タマネギ種まき3.jpg そのプラグトレイを直に地面に並べてネットを掛けています。

0905藍とモモ.jpg ちょっとぼやけていますが、藍とモモ。子犬は6匹貰われていきまして、モモを残しました。

 海と貨物船

0908海1.jpg

0908海2.jpg

0910貨物船1.jpg

0919貨物船2.jpg これ、何を運んでいるのでしょうか。三河湾

 9月も20日になるのに気温は30℃くらいですが、日差しが強くて日射病になりそうなくらいで、日向では作業しづらいです。涼しい朝夕に慣れたからだと思います。

 この間に五輪東京が7年後に開催とか、リニア新幹線の概要が発表されましたが、フクシマ原発と東北復興はどうなったんでしょうか。消費税、あげるのは本当に困っています。あちらこちらの予算喰いのシロアリもいますし・・。 汚染水コントロールされてるんですって、フクシマの漁民はどうしてるのか知ってますか、安倍さんは。

 まだまだ続く残暑に負けないようにお願いします。


nice!(21)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 21

コメント 14

ラック

今日は、色々な便利なお助けマシンを駆使してお野菜作っているんですね。でも自然だけは逆らう事はできませんね。
モモちゃんママと一緒にいられて良かったですね。
安倍さん調子付き過ぎていませんか?
大企業優先ですし五輪の箱物のために人手も機材もとられて
福島はどうなるの?と夫と話していたばかりです。
何より原発大反対です。
by ラック (2013-09-21 15:42) 

とりのさとZ

ラックさん、みなさん、おはようございます。日曜日の朝です。今日は「半沢直樹」の最終回ですね。

 そう言われれば、ここでは3つのツールが出ています。大型でない農機具を駆使して、一町二,三反ほどの面積を栽培しています。省力化の工夫は欠かせないです。
 台風だけはしょうがないですね。何度も経験していますので、今更落ち込んだりはしないんです。
 モモも藍と同じようにかわいいですよ。

 安倍さん、原発汚染水はコントロールされている、などと・・・。原発の行方、本当に心配です。何かというと経済成長、こればっかりみたい。
by とりのさとZ (2013-09-22 08:53) 

やおかずみ

最近は花が比較的少ないので、赤く咲く彼岸花が目立ちますね。
by やおかずみ (2013-09-22 09:35) 

とりのさとZ

やおかずみさん
 秋の菊が咲き始める前に、彼岸花が咲きますので、屋外でも目立っていますね。こちらでは河川敷に一面彼岸花ばかりで真っ赤になる場所があります。
by とりのさとZ (2013-09-23 12:15) 

夏炉冬扇

今日は。
こちらもヒガンバナきれいですよ。
by 夏炉冬扇 (2013-09-23 19:13) 

ポンコツ

台風の被害がそれほどひどくない様子で安心しました。近年は、気候による被害が大きくなっているような気がするので、どこに住んでいても安心できませんね。過去のことはあまり当てはまらなくなってきているように感じます。

当地はめっきり秋模様です。昨日今日と朝は5℃以下、日中も17℃程度です。。大雪山はすでに初雪が降り、紅葉も始まっています。あと1ヶ月で冬を迎える準備をしなければなりません。
by ポンコツ (2013-09-23 22:27) 

とりのさとZ

夏炉冬扇さん
 野に咲く花でも、彼岸花は別格ですね。

ポンコツさん
 この夏、自宅の寒暖計で38℃を初めて見ました。暑すぎます。まだまだ今後も温度が上昇するのでしょうか。
 こちら、朝早くから日が差すと、もう暑くて、4時過ぎくらいまで仕事しにくいです。28℃くらいですが、強い日差しで真夏とは違った暑さです。秋らしさは彼岸花程度です。
by とりのさとZ (2013-09-24 07:06) 

足立sunny

育てるのは、いぱい労力がかると、こちらを時々拝見していると、ほんと、そう思います。こちらは、バクバク食べるだけですが、感謝しなければ。
by 足立sunny (2013-09-25 05:47) 

とりのさとZ

安達sunnyさん
 なかなか珍しいブログをお書きです。一応最後まで読みました。私の過去のブログには、英語のコメントが今も続いていまして、読むだけでも大変です。左側の「最近のコメント」欄にあります。

 こちらの農場は1町歩ちょっとなので、野菜農家としても零細規模です。少量多品目栽培なので、手間がかかっています。それらの品目に適した農具がそろっているわけでないこともあります。
by とりのさとZ (2013-09-25 07:05) 

SORI

とりのさとZさん こんにちは
彼岸花を、いろんなところで見かける季節になりました。秋ですね。
秋の風景、ありがとうございました。
by SORI (2013-09-25 18:35) 

とりのさとZ

SORIさん
 世界中の食べ物や風景・建築物をご紹介されているブログ、楽しませていただいております。いつもご苦労様です。
by とりのさとZ (2013-09-26 06:16) 

mutumin

まだまだそちらは暑いんですね!こちらは朝11度、最高気温21度くらいで、朝は本当に寒く感じるようになりました。
玉葱、大根、カブも1か月植える時期が違うようです。
初めて玉葱の種蒔きトレイを見せて貰い、これは便利だなぁと使ってみたい気がしますが、高いんでしょうね!
ちょっと調べてみたら、お問い合わせくださいと書いてあり、値段が書いてないので、きっと決まった価格ではないのかしら?
私は専業ではないので、畑も少ないから、そんなに機械などに投資が出来ない身。でも、少しでも無駄な時間を省いて、楽して作業効率をあげたい気持ちではあるのです。
さすが30年やっているだけあって、作業効率が全然違うなぁと感心しています。こうして見せて貰うと、こういうものもあるんだと、とても勉強になります。
いつも有難うございます。
by mutumin (2013-09-26 19:19) 

とりのさとZ

mutuminさん
 こちらは数日前から冷たい風が吹き初め、明け方はひんやりしています。

 もうすぐ10月だというのに、秋の葉もの野菜はまだ出荷できません。早めに撒いてネットをかけても、すぐ雑草の海になってしまいます。

 タマネギの種まきトレイは受注生産品で、3万円ちょっとです。そちらの規模ですと、プラグトレイと直播きに使える「ハンディ播っく」(みのる産業)くらいがよいのではないでしょうか。

 大きく高価な農機具は買えないので、なんとか工夫してやりくりしているというのが実態です。でも台風の暴風雨にはかないませんね。支柱などがかなり折れてしまいました。
by とりのさとZ (2013-09-28 07:05) 

とりのさとZ

伊豆大島沖で、衝突・転覆した第18栄福丸は、上の3番目の船かと思われます。死者・行方不明者に対し哀悼の意を表します。
by とりのさとZ (2013-09-29 11:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村