SSブログ

まだまだ不自由な借家暮らし

 2月初めから借りた街中の借家ですが、まだ落ち着くまでは行っていません。知り合いの大工さんに頼んでいる室内での補修作業がまだ終わりません。風呂場の壁の塗り替えが終わったものの、障子の張り替えや駐車場のブロック塀を一部取り壊して面積を拡大するのはまだ手付かずの状態です。

 IMG_1282.jpg 再録、内海川の鴨

 IMG_1283.jpg 毎日見ることができます。

 IMG_1300.jpg 借家の前も、一軒離れたメインストリートも通学路で、小学生中学生がこのように1列に通学していまして、家の前を通る中学生たちは挨拶をしてくれます。

 時間の過ごし方

 IMG_1288.jpg 週日の夕方4時からの放映の「水戸黄門」。ちょっと放映時間が早すぎますけど、無いよりはましと。

 IMG_1303.jpg 久しぶりに買ってみた「文藝春秋」。対談集が面白かったですが、まだ芥川賞の小説はこれからです。ずっと本は買っていなかったのは、ここ10年以上知人が本を送ってくれているからでした。年に50冊くらいの文庫小説などで、とても有難いです。コロナ拡大図new.jpg 2月26日の「毎日」の新型コロナの記事です。このように愛知県の感染者数は50人を下回りまして、第3波はあと半月で終わりそうですが、この後はどうなるのか予測もつきません。この町は感染者数累計が25人で、1年で十数人増加しただけですが、全国での死者累計は7千759人に及ぶのでは安心はできないです。識者がコロナとの共生を薦めていたり、第4波も続くとの予測もあり、もう少しの間穏やかに冷静に見届けないと、生活者は判断も対策もできないでしょう。

 野菜や果樹の作業は

 IMG_1290.jpg 春夏野菜の用意です。20数メートルの4ウネはトマト、キュウリ予定ウネで、2ウネに跨ぐ幅3.6m長さ20mの「キュウリネット」を張ります。1.8mの支柱とプラスチックの穴あきドームで繋ぎます。

 IMG_1291.jpg 最低気温が10℃くらいが続いたのでトマトの種まきをしたら、その後は5,6℃まで下がってしまいました。

 IMG_1298.jpg ソラマメは50センチくらいに伸びたので、上から「フラワーネット」(幅1m長さ100m目合い10cm)を40cmくらいの高さで張って、網目の中に伸ばして倒伏を防ぎます。低い茎を剪定しました。

 IMG_1293.jpg 温州ミカンの苗木を購入。1本千円と安くないですが、

 IMG_1294.jpg 山の畑に移植。堆肥散布。

 IMG_1296.jpg これで温州ミカンなどが20数本揃いました。しかしある程度ミカンが収穫できるまで10年はかかるでしょう。その頃には私はいないかもしれませんが。

 短い2月もあと2日。今日は朝から雨で、北国では積雪予報になっています。雪かきなど、ご苦労様です。


 友達申請は受け入れません
 最近facebook経由のメッセージで「友達申請」のメールがよく届くようになっています。最初の3人くらいは、興味半分で受け入れてみました(受け入れ拒否の選択肢が載っていない)。軽いチャットのリピートで、きりがないようです。まじめな方もいらっしゃるようだけれども、会話の片りんでは判断ができません。名前がどうも中東系のようです。日本国内や中東住まいの女性が多かったのだけれど、これが気になりました。「日本幻想」があるのではないか、と思いました。国内におられる方なら、もっといい条件で働きたい、外国在住の方なら、なんとか日本の情報を得たい(日本に行く手がかりを求めている)ようにも受け取れるのです。
 しかし、今日本はコロナ不況とも呼べるように、非正規雇用であっても極めて不安定で、職を探せるような状況ではありません。これまでは中東諸国よりもはるかに好条件だったので、日本で職について・・という動機が多いように思いましたが、どうでしょうか。移住するだけでも莫大な借金をかかえます。私は責任をとても持てないです。
 それで、この種のメールは一切無視し続けることにしました。「冷たいですね」のメッセージもいただきましたが、「これでおしまいにします」と書いてもまだきりがなくチャットが続いていくのです。そうでなくても迷惑メールもあるし、これは詐欺メールではないか(個人情報を聞き出そうとするかのような問い合わせメール)もあります。取引の全くない会社から問い合わせがあるんですね。これに引っ掛かったお年寄りのケースが現実にありました(新聞報道で読みました)。公開していますブログはhttps://torinosato.blog.ss-blog.jp/です。こちらをごらんになって、コメント欄に何でも書いてください。必ずコメント返しをします。

 SNSの現在 
 私はこのブログを十数年前から続けていますが、ケータイ、スマホがあっという間に広がりましたね。更にFacebook,twitter,online会議などもできるようになって、私はとても流れに付いていけません。スマホが出始めた時、これは持たないように決めましたが、会話(電話)もメールもインターネット接続もできる便利なツールのようです。そんなに会話をしたり情報に接することが必要なのかどうか。車を運転中に電話がかかってきて、モタモタしてしまいます。人とのつながりの手段が増えているので気持ちが安定するということのようです。でも「友達申請メール」と同じように深いつながりにはなりません。「ゆるやかなつながり」で人間関係が広がっても、そういう関係では自分が成長するとは思えないです。更にはinstagramやYoutubeなどもありますが、高齢者にはハードルが高いので、もう近づけないです。あなたはいかがですか。

 

nice!(13)  コメント(5) 

新しい借家と周辺景色

 新たに借家を借りる

 IMG_1270.jpg 今までの住居は買い物などで町に出るには遠くて、後期高齢者にはちょっと負担に感じてきたので、コンビニ・スーパー・ホームセンターの近くに古い借家を借りたのですが、こんな画像を見ると家賃は高いだろうと想像されそうですが、街中の1kのアパート一室の半額以下(月額1万円)で使わせていただけそうです。

 ところが、この画像を見ると、1階と2階の屋根が側溝の上にかかっている、境界を越えているようです。関係者によると地方ではよくあることで、そのまま使っていけばよい、とのことです。

 IMG_1277.jpg 私が主に使うのは居間だけで、ここで食事、テレビ、就寝。右奥がトイレ(洋式)です。ホットカーペットもあって、快適に眠ることができました。

 IMG_1278.jpg その奥に3室あって、片付けがまだ終わっていません。家主がいろいろ置いていったものの、その片付けがなかなか進まないです。

 借家の周辺は

 IMG_1269.jpg 川幅6mくらいで、このあと海に繋がっていて、先端あたりで私が釣りをしています。

 内海川の鴨.jpg このようにいつも鴨が泳いでいます。のんびりした風景です。それから、

 IMG_1272.jpg すぐそばに広い神社があって、一部は児童公園にもなっています。

 IMG_1273.jpg 殺風景なくらい何もありません。赤い鳥居も無し。

 IMG_1274.jpg 小さな祠がいくつも並んでいまして、

 IMG_1275.jpg これが神社本部のようです。そんなにお参りされていないようです。でも朝の散歩にはちょうどいいです。

 家賃は安かったのですが、まだ片付けが終わっていません。なんでも置いていってしまうというのもかえって迷惑ですが、しょうがないです。まだしばらくは旧住宅との往復が続くようです。ブログを書いているパソコンも元の場所のままにしないと、大きなプリンタも動かせません。これで、往復回数が少なく成れば、軽トラのガソリン代もさがりそうです。今日、借家からコンビニまで歩いて行ったら、街並みの民家には空き家が目立ちます(5軒に1軒以上が空き家みたいで、車で通過するだけでは気がつきませんでした)。落ち着くまでにはしばらくかかりそうです。

 

 

nice!(13)  コメント(6) 

節分・誕生日・立春

  2月4日は私の誕生日で、76歳になりました。この一年で随分老化が進んだようで、物忘れがひどくなり、私物の行方が不明になったりが増えてきました。こんなことではこの後どうなるのか、ロクなことが起きないだろうな、とあんまり喜んでもいられません。

  IMG_1254.jpg 名古屋市の知人から誕生日の数日前に送られて来ました、スイーツ・奄美焼酎・小説類です。

 IMG_1257.jpg 長女からお酒のつまみに。この他名古屋で働いている次女からもお祝いの電話がありました。

 5日ほど前に眼鏡が行方不明になり、心当たりを探しても見つかりません(心当たりそのものが記憶に上がって来ないんです)。それはちょっと作業をした室内で家人が見つけてくれました。新品を買おうとした数時間前のことです(視力を測れる販売人が店に留守だった)。眼鏡1本と言っても5千円はするんで、助かりました。町内の店では1万5千円の荷札!

 IMG_1259.jpg ノートパソコンの中古を買いました。2台目のパソコンで、移動用のつもりでしたが、価格は3万5千円。事前に調べると、新品で10万円くらい出さないとあまり高級な作業が出来ないようなのでしたが、この程度のお金しか出せませんでした。うーん、ブログの閲覧くらいはできるようになりましたが、まだメールもできないし、ブログの新規作成もできません。なぜ移動用に買ったかと言いますと・・・。

 IMG_1261.jpg 2月から内海の町内に空き家を借りたんです。古い建物ですが、2階建て、今の住居からはスーパー、コンビニ、ホームセンターへの往復に時間とガソリンがかかり過ぎるんです。ここでは1kのアパートで2万円以上のところ、この一軒家は1万円にしてくれました。

 IMG_1263.jpg 家主が知り合いなので、それはいいんですけど、広すぎても1室だけしか使いません。他に連れ合いの別宅が三河湾側にもあるので、これらをはしごしています。その借家に寝泊まりするにはもう少し準備がかかりそうです。こんな複雑な動き方、大丈夫なんだろうかと自分でも案じていますが、背景には人に言えない事情があるんです。

 山道の補修その他

 IMG_1248.jpg 山道にはみ出した根を切っています。以前の作業の残りです。丸ノコを使ったので、比較的楽にできました。

 IMG_1249.jpg 根元を切って

 IMG_1250.jpg これだけはみ出していたんで、楽に軽トラが登れるようになりました。

 IMG_1253.jpg ようやく終了。この作業だけでも2時間近くかかりました。

 IMG_1264.jpg 野菜畑の現状です。

 IMG_1265.jpg 半分近い面積に堆肥と石灰を散布できました。月末頃に夏野菜などの種まきをします。


 そんなこんなで節分・立春を味わい深く過ごしたふうにはなりませんでした。もういい加減年寄りなんだから、ゆっくりペースで過ごしたらどうなんだ、と自分でもあきれています。でも週日の夕方の「水戸黄門」は見ていますよ。

 寝床で上に紹介しました藤沢周平「風雪の檻」、それからジャック・アタリ「21世紀の歴史」作品社 ¥2400(中古買い)を読んでいます。藤沢氏の小説は土曜日NHK18時のドラマの原作ですので、ドラマを見るのが楽しくなりました。

nice!(14)  コメント(5) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村