SSブログ

雨続きの大寒が16℃~19℃

 西日本の1月下旬は、各地で雨続きになり、気温も高く16℃~19℃、まるで春の梅雨という感じでした。東日本でもそれほど気温が下がらずに少し雪が舞っただけのようです。これではもう春も同然で、夏が早く長いのではないでしょうか。

 雨で農作業が出来ない

 立木の払った枝を燃やして、更地を広げています。

 IMG_0327.jpg

 ところが、4メートルも離れた立木の先から煙が出て燻りました。これは枯れた槙の木が微生物分解が進んで粉々になっていたために熱伝導で火が移ったためです。農業用水からジョウロで散水してすぐ消しましたが、こんなに火が移ったのは初めての経験でした。それだけでなく、

 IMG_0332.jpg

午後3時過ぎに如雨露でたっぷり散水して煙も出ない状態で帰宅した、その翌日11時ごろ、すなわち消火後20時間で、その焚火後から煙が立ちました。太い枝の裏側に火が残っていたようなのです。こんなことも初めての経験でした。

 IMG_0336.jpg

 椿の枝の片付け作業が続いています。これらはすべて燃やしています。

 IMG_0338.jpg

 こんな感じで燃やすのは、通常は畑の中ですが、まだ畑には野菜が育っていて、端のほうで燃やしたので、そういうケースが出てしまったのでした。

 IMG_0335.jpg

 雨続きで畑の奥で軽トラがはまってしまい、なかなか出られませんでした。こんな時には4駆(4輪駆動)の軽トラが欲しいのですが、高いので2駆ですが、駆動輪の後ろのタイヤの荷台上にコンクリートブロックを8枚くらい積むとタイヤの摩擦力が強くなって、動きやすくなるのですよ。タイヤをずっと空転させると、よけいタイヤが沈んでしまいます。

 IMG_0337.jpg 一度目はそれで出てこれたのですが、2度目はもっとぬかるんでしまって、隣の畑の人が4駆の軽トラで引き出してくれました。その後、雨が止んだときに古瓦をたくさん敷いて、天気が回復するのを待っています。

 ハッカーからメールが

 差出人がハッカーになっていて、「コンピューターがハッカーされてお客様の個人データと財務データを引き継ぎました。添付されている指示に従って50ドルを1日以内に送金すればお客様のデータは削除されます。そうしないなら、闇市場に10ドルで販売し、損失が大きくなる可能性があります。ご協力をお願いします。」という内容。和文、英文があります。

 5千円送れとか千円で情報を他に売るぞ、とかセコイというか面白いというかです。このメールを印刷して交番に持って行きましたが、「これだけでは動きようがない」とのことで、そのお巡りさん自身に「宅配便詐欺メールが届いている」くらいなのです。

 こんなメールが来るのも煩わしいですが、キャッシュレスでスマホを充てるだけで支払いが済むとか、便利なことはリスクが高くなります。通帳番号やパスワードは絶対に教えないことです。

 三菱電機がハッカーされて、個人情報8千人分が漏洩したとのニュースもありました。

 私の家族もハッカーされて、古い顧客情報(メールアドレスがある方)に成りすましメールが送られていました。これではメールも利用できそうもないです。

 コーヒーとタバコが贅沢か

 私は2月4日に75歳になります。後期高齢者は交通事故で話題になってしまっていたりですが、35歳でこの地方に移住して農業を始めましたので、厚生年金加入期間が10年程度です。この町でも国民年金だけしか加入していない人たちは少なくありませんが、年金だけの年収は60万円程度で、生計費としてはとても厳しいでしょう。私は任意で年金基金にも加入していましたので、年金年収は120万円くらいです。すると月々10万円程度になり、小遣いとしては十分に近い金額ですが、これまで老後に貯金してなかったので、せめて葬儀代くらいは貯えようと、今でも少しずつ増やしていますが、まだ足りそうにありません。それでタイトルです。

 毎日のタバコ1箱と喫茶店でコーヒーを飲みながら新聞を読むのが、息抜き・ストレス解消策ですが、両方で千円近くになるのです。当然、月額で3万円になりますね。こうなると「ささやかな贅沢」などではありません。昨年まではまとまった面積を農作業担当していましたが、その労賃は出ていませんでしたので、収入は年金だけ。時に釣りにも出かけるので、餌や針も買います。こうなると、懐具合がとても厳しい贅沢ということになります。私はそんなに贅沢をしているのでしょうか。喫煙者には最近風当たりが強くなっていて、「室内全面禁煙」の法律まで用意されていますが、弱者いじめのような気がします。それはともかく、この小さな贅沢、しばらくは続けられそうですが、この後どうなるのでしょう。

 あなたの老後、大丈夫ですか。40歳前後でしたら、任意加入の年金基金に入って老後資金を多めに用意されてはいかがでしょうか。

nice!(16)  コメント(5) 

管理畑の交替

 1月も20日になって、もう正月気分も抜けましたが、一向に寒さが本格化しません。22日水曜日には早朝冷え込む予報があるので、ご注意ください。ただ、その後は数日雨続きが想定されていますので、気温の高めが続くようです。本州のスキー場では雪無しで悲鳴が上がっています。暖冬が一過性であることを祈ります。(文字サイズをそれぞれ1ランク上げて大きくしました)

 椿並木の畑

 IMG_0320.jpg

 椿の畑と呼んでいる畑1反強が今年から私の担当になりました。それまでの樫木畑4反半を長女たちにバトンタッチしました。私は半月後に75歳になりますのでまもなく労力的に無理になっていくので、早めに交替したのです。

 IMG_0319.jpg

 畑の東側です。並木の裾に椿が繁っていたのを伐採して、軽トラが入れるようなスペースとして広げました。

 IMG_0317.jpg

 南側の倉庫は他の農家所有地ですが、一時的に軽トラがUターンできるようにしましたので、

 IMG_0316.jpg

 このように軽トラが出るようになりました。この後、しばらくしてから、これらの椿などの枝を燃やして、片付けます。

 IMG_0322.jpg

 このように枝を払うと、槙の木がほとんど枯れてしまっていたのです。椿は葉も広く厚いので日光を通さず、通気性も良くないためでしょう。並木の向こうは他農家のミカン畑(手入れができていない)なのですが、ようやく西日が入るようにはなりました。椿の伐採作業が50メートル長の並木なので、ちょっと疲れました。

 IMG_0318.jpg

 その畑には秋ジャガが植えられていたのですが、秋ジャガは発芽が良くなく、3割程度しか発芽しておらず、うまく出来なかったようです。 ↓これは家の中の猫たち、歯が弱った猫がいてマグロの缶詰の餌です。 

 IMG_0323.jpg

 ハッカー(パソコン乗っ取り犯)から直接メールが届きました。

 畑の脇で枝木を燃やしていたら、4メートル離れた立木から煙が出て・・・

 この話題については、次回のブログでお話しますね。   

海と釣り

 IMG_0315.jpg

 元気なカモたちです。画像は南知多町豊浜港の釣り桟橋からです。この桟橋は釣り人で混んでいました。なにしろ、サビキ・オキアミかご釣りで20センチ弱のイワシがレンチャンと入れ食いでかかり、1時間くらいで50匹100匹釣れるのです。しかし、イワシは痛みが早く、長持ちしないので、私は釣りの対象にしていません。

 IMG_0321.jpg

 年明けに4日ほど釣りに行きましたが、風が強い日一時間で切り上げたのを除けば、こんな成果です。大きめのが20センチのアイナメ、持ち帰ってもまだ生きていて、おいしいです(それで、お手伝いさんやお世話になっている人たちに差し上げることが多く、実際には私たちはあまり食べません)。

 昨日はサトイモ1ウネを掘り、100キロほど収穫できました。まだ1ウネ残っていまして、それは3,4月出荷用なので収穫はもう少し後。防寒用にシートを掛けてあります。このように、農作業を緩やかに開始していますが、今年はどんな年になるのでしょうか。


nice!(17)  コメント(5) 

私のお正月

  皆様の大晦日から新年はいかがでしたでしょうか。私の方は時間がとてもゆっくりと進んでいるように感じました。

 IMG_0303.jpg 三河湾側の別宅から東の方に日の出です。三日です。大晦日はその別宅で、古い東映「忠臣蔵」を時代劇チャンネルで見ていましたが、演技よりも出演者が豪華なだけでした。年越しそば、雑煮、そして2段盛りのおせち料理です。

 1日午後に年始のお客様がいらして、ゆっくり歓談できました。

 2日、東南アジアに旅行していた次女が帰国するので、常滑市の中部空港へ。開港当初に見学した頃から比べると、ターミナルの数も増えていて、4階建ての駐車場が4か所になり、どれも満杯で空き場所を探すのも一苦労、正月のせいか、混んでいました。

 IMG_0300.jpg

 これは夜景ではなくて、背景は暗くしてあって、本物の飛行機が室内レストランに置かれているのですね。飛行機の中も通ることができています。

 IMG_0299.jpg

 このようにレストランも人で一杯でした。無事に次女を見つけて、駐車場まで歩くだけでも疲れます。

 IMG_0302.jpg

 それから、初詣での3か所はしごです。ここは美浜町の野間大坊。源義朝公憤死の地です。

 IMG_0301.jpg

 ここはこのように売店が並んでいて、食べ歩きする人が多かったです。家族はタコ焼きとおみくじを引きました。まぁ私くらいの年代になると、おみくじもありがたみが少ないです。このあと、冨具神社へも参りました。

 三日も年始のお客様でした。手持無沙汰なので、空いた時間は畑周りの立木の枝伐採作業を続けていました。これらは10日過ぎに燃やします。テレビ番組もバラエティーばかりで興味がなく、4日に初釣りに行きますと、

 IMG_0311.jpg

 2時間くらいで、今日はボウズかと思いきや、最後に20センチのアイナメが来てくれました。これは連れ合いと二人で食べましたが、おいしかった。

 IMG_0308.jpg 行きつけの海辺の喫茶店です。かもめに餌やり鳥寄せしています。

 IMG_0312.jpg 内海の海水浴場千鳥ヶ浜の全景です。端から端まで歩くだけで疲れます。こんな海辺の町に住んでいます。

 IMG_0314.jpg

 後期高齢者の免許更新

  7日8日は爆弾低気圧とかで、暴風雨でしたが、8日の昼頃から晴れたので、運転免許証の更新に半田警察署まで出かけました。(画像はぼかしてあります)しかし、8日の午後は暑くて18℃もあり、厚いセーターを脱ぎました。

 こちらの中日新聞に、高齢者の免許更新は負担大との記事が出ていました。3か月前から「認知症検査」(¥700)「高齢者講習」(¥5100)そして警察署での更新手続き(¥2500~¥3000)と続き、加えて、私は12月に眼鏡を変えて視力の矯正を確認していまして(¥1万円)、やっと新しい免許証が出来ました。

「高齢者講習」は学科と実技の講習でしたが、これが講習でなくて「検査」に変わるようです。高齢者の事故が多いので、条件が次第に厳しくなっていくようですが、地方では車がないととても不便です。私は2月から75歳になりますが、半田署まで片道30分の高速道を何度も走りました。この先は、少しでも危険を感じると、運転はそこまででしょうが、ポツンと一軒家状態の住居なので、どうするのか、何も決めていません。

 つまらないテレビ番組は見ないで「おれは一万石」シリーズなどを読んでいました。

 私の印象では、クリスマスも丸いケーキはあまり食べられなくなったようです。正月の玄関には注連飾りはすくなかったし、新年の雰囲気も目立ちませんでした。こんな時代だからこそ、虚礼とも言われる年賀状は止めないで、これからも続けていきたいと思っています。皆様のお正月、いかがでしたでしょうか。 

nice!(16)  コメント(6) 

謹賀新年

  

 2020年賀状.jpg 

 新年おめでとうございます

 本年もよろしくお願いいたします


 皆様の歳末・新年はいかがでしたでしょうか。ご健勝でお過ごしされたことと思います。

私の方も無事に年越ししましたが、まだ立木の伐採作業が残っていまして、31日・1日と数時間進めてもまだ終わりません。ただ、これまでよりももっと念入りに作業しています。そうじゃなくって、手間取るようになったんです。2月初めに75歳に、後期高齢者になって未知の年代に踏み込もうとしています。ただ、長時間の農作業はできなくなりました。すぐ腰痛がでてしまうので、もう少し控えめにしたいと思います。

 気がかりは気候変動と自然環境への影響がどうなるのか、ですが、杞憂であることを祈るとともに、エネルギーの浪費を慎むようにしたいと思います。

 皆様の2020年(令和02年)が平穏でありますよう、お祈りいたします。


  とりのさと農園・橋本昌康

nice!(14)  コメント(7) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村