SSブログ

難聴の諸問題・他

 


 雨予報が当たらない町 

 梅雨のハシリというのか、雨続きの予報ですが、この町は県内でも日照時間が一番多い土地と言われていまして、例えば10日11日も激しい雨の予報でしたが、ほんの少しパラっと来ただけで、後は曇りか弱い日差しが続くだけなので外の作業に何も支障がありません。それで山のミカン畑の草処理作業がずいぶんはかどりました。伊勢湾の知多半島の先端の町なのですが、愛知県内の他の市町村とは違うようです。

 DSCF0009.jpg このようにミカン畑は草が処理できました。


 DSCF0001.jpg 町役場の内海支所の横にある寺院の玄関ですが、少し花の時期から遅れているのですが、珍しい木がありました。その根元には

 DSCF0002.jpg なんじゃもんじゃ 

とありました。これは特定の木を指す言葉ではなくて、「なんという木なんじゃ」という意味らしいですね。


 以下、日常のたいしたことがない話題です。

 DSCF0010.jpg ジッポーの灯油ライターです。以前は模造品が安くどこでも手に入ったのですが、現在は最低でも2千円で代引きなどでしか入手できません。喫煙する者としてのささやかな贅沢です。

 

 難聴の諸問題を考える 

 キッカケは近所の知人から、老人性難聴が進んで聞こえづらいとの相談を受けたことでした。私は幼時から片側の耳が聞こえなくて、残りの片側が中度の難聴で日常生活を過ごしていて、時々は補聴器を付けることで間に合わせているのです。それで、ニコンと音響の補聴器サイトを見るように勧めました。ここをご覧になっておられる方は既に閲覧できているのですが、ひょっとしたらホームページなどのサイトを閲覧できていないのでは、と思って聞くと「最近スマホの講習を受け始めた」ということで、情報の収集ができておられないことがわかりました。

 それで「楽ちんヒアリング」(電話0120-611-499)という耳掛け式の1万円くらいの補聴器を紹介しました。さらには2個で8千円の格安品が代引きで売られているのをfacebookで見たので、ダメ元でこれを注文してあげました(住所、氏名、電話番号などを聞いて、それを送り先にしました)

 話はもっと先からあって、この方は一式20万円の補聴器を紹介され、それを買うところでした。別の知人は50万円請求されましたが、それは合わないので使っていないとのことでした。

 通常の補聴器はだいたい2万円前後で、耳穴式、耳掛け式もあります。ただ、4,5年使用すると、音が劣化したり、調子が悪くなって、故障かと思うようなトラブルになるのが「普通のこと」なので、「この価格帯の別のものを5年ごとに買い替えること」が結局は節約になります。高齢では聴力も変化していくこともあるでしょうし。

 また、テレビドラマでも低い声がボソボソして聞きづらいことがよくあります。私も別の知人も経験していますが、それはドラマが数十年前の制作なので、音が劣化してしまっていることによります。これくらいのことなら、人助けでもたいした負担でないので、役に立てたのなら、よかったです。 


nice!(10)  コメント(5) 

nice! 10

コメント 5

夏炉冬扇

段々とテレビの音量上がっています。
耳が遠くなる家系です。
でも補聴器は余り信頼していません。
by 夏炉冬扇 (2022-05-11 21:11) 

mutumin

補聴器はメガネよりお金かかりますね。家も先日40万位のに替えましたが、聞こえやすいように思います。何よりも、良いのは試し期間がある事です。家に来て、試し期間1か月半を経て購入しました。1週間ごとに調子を見ながら、パソコンで調整してましたよ。今回は私がひげおじさんの耳の代わりも兼ねて、傍で一緒にいて、いろいろ質問し、聞いて、納得して買いました。前のより補聴器もかなり性能が上がって、スマホと連動させ、音を調整できます。
ひげおじさんの場合は病気でなってる事もあり、体の調子で、耳の聞こえが全然違うようで、一日の内でも聞こえが変わるらしいです。まったくに近い位聞こえない日もあります。腰の痛め止め薬を飲んでいると聞こえが悪くなることもあるらしく、私もアルコールを飲まなくなったら、ひげおじさんもお酒をほとんど飲まなくなりました。
補聴器を休ませる時も容器に入れると自動で電源が入り、充電と消毒乾燥をしてくれて、清潔さを保ってくれます。前のようにしょっちゅう電池を替えなくて良く、電池代が掛からなくなりました。母の時から見たら、かなり進化してますね。
私も難聴ではありますが、まだ付けなくて良いようです。
今、スマホとブルーツルースで連動して骨伝導のエアホーンでラジオを聞いて仕事してますが、これが安い割に優れもので、電話が来るとラジオの音が消え、電話が出来るのですが、とっても聞こえやすくて重宝しています。これもスマホで音が調整できます。
どんどん進化してますよ。
by mutumin (2022-05-12 05:34) 

とりのさとZ

夏炉冬扇さん
 それはおそらく老人性難聴でしょうが、私の場合は子供の時の熱病や栄養失調で、兄弟6人のうち4人が難聴で、重いのはすぐ上の姉で電話に出られないほどです。

mutuminさん
 ひげおじさんとmutuminさんはランチ調理販売がお仕事で、この後5年くらいは続けられそうですが、そのあとは 二人とも年金だけの収入になりますので、そのように数十万円を補聴器といえども掛けることができなくなります。私はすでに年金だけが収入ですので、そんな金額を掛けることができませんので、低価格のものをあれこれ試しています。次回にも補聴器についてお話します。



by とりのさとZ (2022-05-14 10:35) 

yokomi

まだ細かい仕事が出来る内にイヤホンで聴けるラジオ型の補聴器を作ってみたいです(^_^)v 問題は電話を聞くときはどうしたら良いのか...(^_^;) 亡き父は東北の寒村で南側をビニールで覆った小屋を建て、中でミカンにチャレンジしていましたが、出来ても小さく固い物ばかりでした。私も憧れています。暖かい所は良いですね(^_^;)
by yokomi (2022-05-23 09:39) 

とりのさとZ

電話機の音を大きくするのには、専用の黒電話がありますので、電電公社で相談されるといいでしょう。
 今日は1本だけ活着しなかったミカンの苗木を植え替えました。花のついた苗木もあるので秋が楽しみです。
by とりのさとZ (2022-05-24 10:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村