SSブログ

雨が多かったか皐月中旬

 このブログでは、月3回更新してきましたので、そのサイクルはなんとか続いていますが、少し前のことはもう忘れてしまっています。日常にあまり大きな変化がないためでしょうか。コロナ感染での自粛の「非常事態宣言」も関西関東北海道以外が緩和されています。街でも昨日からパチンコ店が営業していましたが、まだ駐車場は余裕がありました。

 IMG_0610.jpg 葉からつぼみ 隣町の別宅の小さな庭にある樹です。葉の裏表からつぼみが出て、花になりかかっています。「イタリアンルスカス」またはナギイカダ、ヨメノナミダという品種らしいです。

 畑 の 様子

 IMG_0629.jpg なかなか伸びないネギの苗です。草取りをしました。まだ九条ネギは植えるほど伸びていません。

 IMG_0597.jpg 夏日も多かったですが、雨もよく降りましたね。 


 IMG_0624.jpg 3本仕立ての枝分かれの様子です。

 IMG_0631.jpg 茎がある程度離れて伸びるようにします。ここではキュウリネットを使っています。支柱を3本立てるのがいいのですが、総本数が多くなって割高すぎます。(苗は40株あります)

 IMG_0594.jpg 山芋のツルは半分近くが芽を出してきました。

 IMG_0623.jpg 山の畑のカボチャ、葉が多く繁っています。

 IMG_0608.jpg 同じ、山のミカン畑、草刈り前です。

 IMG_0622.jpg 草刈りをして、中央に2本スプリンクラーを立てました。これでコックを開けるだけで散水ができるようになりました。こういう工夫と作業はだんだん無精になって、できにくくなってきました。



 IMG_0620.jpg 長女は出荷作業の中心でもあり、野菜詰め合わせセットの説明パンフも作っています。毎回カラーのイラスト込みでキレイにデザインされています。これが評価の高い理由でしょうか。しかし、出荷間際に作るので、梱包と出荷が遅くなるのが悩みの種。

 その他の話題、海

 IMG_0606.jpg これは寛太郎君の工具のおもちゃ、全部プラスチックなのですが、スパナは挟み幅が変わります。

 IMG_0605.jpg 最近の閲覧数表です。niceが1万件を、閲覧数累計が150万件を越えました。内容が単調なブログですが、みなさま、ありがとうございます。

 IMG_0598.jpg 下の猫は私の靴下引き出しを寝室にしておるんです。

 IMG_0614.jpg 自粛解除の後の日曜日。

 IMG_0615.jpg 人出は3,4割くらいに伸びました(建物は重複しています)。

 IMG_0613.jpg その17日の成果

 IMG_0634.jpg 19日。天気と潮加減などで釣り日は不規則ですね。ようやく数が出るようになりました。

いずれも貰われていきました。

 雨か夏日というこの頃です。少しずつ外出自粛が緩和されています。都市は人口が集中していますが、地方は緑も多く、ウイルスが広がる生物(ヒト、小動物)が少ないので、半島先端はまだ感染者ゼロです。それで、ストレスが少なく、免疫が高いとも思います。

nice!(22)  コメント(6) 

nice! 22

コメント 6

やおかずみ

閲覧数累計が150万件越え、おめでとうございます。いつも楽しみに読ませていただいています。これからもよろしくお願いいたします。
by やおかずみ (2020-05-20 10:29) 

mutumin

確かに手作りのイラスト入りのメッセージとか説明書きは好感が持てて、有機、無農薬ファンの方達には嬉しいと思います。拘ってる感をよりアピールする事に繋がると私は思っています。

寛太郎君もいっちょ前に工具持ってるのね!おじいちゃんのを見てるから一緒にやりたいのよね!

こちらはまだトマトは半分(自分で作った分の自根)で接ぎ木はまだな絵やさんから来てません。今年は苗やさんすべてが遅くなってる感じです。ジャガイモ・里芋もやっと植えました。
毎日パッとしない気候で、今は冬物来てる位寒いです。だって気温7℃ですもん。せっかく落花生や枝豆の種まきしたのに、豆が寒さで腐ってしまうのではないかと、ハウスまで電源を持って行って、ホットカーペットを敷いたら20℃を越えました。地温が22℃~25℃だったら、大丈夫ですよね?ここ4日位は寒そうなので気がかりです。

私はずっとブログを書いて下さる限りみますよ!頑張って下さい。
by mutumin (2020-05-20 13:18) 

夏炉冬扇

野菜、いろいろ工夫されてますね。
天気回復、いい青空になりました。
by 夏炉冬扇 (2020-05-20 17:40) 

とりのさとZ

やおかずみさん
 閲覧累計にお祝い、ありがとうございます。毎日のように更新されておられる方の気力には脱帽しています。

mutuminさん
 長女は子供の時からイラストが上手だったし、専門学校に3年行きました。デザインに納得いくまで時間をかけることで、こういうパンフが出来上がるんですね。寛太郎くん、毎日私のパソコンで童画を見ています。
 トマトは自根のが75円だったので、20数本購入しました。接ぎ木苗のミディアムだけ3本買いました。きゅうりは種からです。ホットカーペットですか。それで生育が進むと思います。また結果をリポートしてください。こちらは晴れると夏日になっていますが、海辺は風があるので、暑くはありません。

夏炉冬扇さん
 いろいろ工夫しないと、体力も時間もかかってしまうし、便利な機械を使うと経費がかかるので、自作が多くなったりしました。でも、あれこれ作るのも楽しいです。
by とりのさとZ (2020-05-23 06:47) 

ポンコツ

相変わらずコロナ感染が出ている北海道です。でも、北海道と言っても出ているのは札幌周辺が圧倒的で、他地域はないに等しいのですが、でも「北海道」ってくくられちゃうんですよね。

ずっと気になっていたのですが、とりのさとさんの畑は、石の量ってどの程度ですか? 画像を見る限りでは小さい石だけに見えます。自分はずっと中山間地ばかり居たのでとにかく石が多いです。ハウスのパイプが入っていきません。一苦労です。
旭川に来て、ここは米どころなんですが、やはり自分のところは石だらけ。しかし、田んぼは石なんて関係ないと初めて知りました。でも減反ですから、畑として使うとなるとそれは大変なようで、ロータリーから火花が飛び散っています。
by ポンコツ (2020-05-26 23:06) 

とりのさとZ

ポンコツさん
 札幌周辺だけに感染者が出ているのですか。一応、緊急事態宣言は解除されたようですが、この冬に予想される2次感染が心配されます。

 野菜畑の小石について。新しく使う畑はまずトラクターで一度深めに耕耘した後、親指サイズ以上の小石を拾って行きます。全面ですが、少しずつしかできません。集めたバラスは(コンテナなどに運べる重さに分散させて)農道の轍に敷いています。耕耘するとバラスは地表上に飛ばされるのが多いので、一度拾うと相当減少しますので、残りは気が付いたときに外に出せばいいでしょう。
 それでも深い所にハウスパイプははいりませんが、1メートルくらいのパイプをハンマーでたたいて、そのパイプは抜いて、そこに差し込むなどの工夫でしのぎました。(今でも支柱差し込みはこのようにしています)こんな作業を繰り返したので、今は常時腰痛に悩まされて、重い仕事はできなくなっています。私、筋肉のない細腕なんですね。工夫しないと激しい農作業、できないです。
by とりのさとZ (2020-05-28 06:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村