SSブログ

夏終盤の畑・夏の海

 お盆が過ぎて、さすがに暑さも一服かと思いきや、数日後から更に激しい暑さが続きました。なにしろ朝の8時前から夕方も4時過ぎまでギラギラと強い日差しでは、もう野良仕事はアウトです。日陰で出来る仕事はそんなに無いし・・・。それでもちょっと草を抜いて、長く休憩というサイクルです。

 夏も終盤の畑で

 CIMG0447.jpg 志摩半島へ上陸し、西日本に逆走した台風12号で、ゴーヤのネットがひっくり返ったのを補修したのですが、それも四国徳島県に上陸した台風20号でまた倒れてしまいました。一応可能な限り補修したのですが、収穫はさらに減少しました。徳島県南は私のふるさとでもあるけれど、すでに親族は誰もおらず、その隣町の別々の養護老人ホームに兄夫婦が入っているだけです。

 CIMG0448.jpg ネットの中の種まきトレイ。白菜、キャベツ、小松菜などです。小松菜は200穴トレイです。

 CIMG0460.jpg 露地蒔きの大根

 CIMG0461.jpg 露地蒔きのカブ。これらにも防虫ネットを掛けないといけないのですが、暑さと、下の作業などでなかなかそれも出来ないです。

 CIMG0470.jpg 夏の間に草茫々にさせてしまったウネの草刈りと、その片付けです。

 CIMG0472.jpg ハンマーナイフは娘たちが使っていて、畑に置きっぱなしになっていて、わたしが使えず、ただ刈払い機とレーキだけでの片付けです。初期のころはハンマーナイフもなかった時期があったので、これくらいの面積(14m×25m)でしたら、それほどの負担ではありません。ちょっと時間がかかりますが、まだ植える苗は揃っていませんし。夏の雑草は固い茎が地面と平行に、横に伸びるので、草払い機でも1回では刈ることができず、3回くらい刈ります。それからマルチシート剥がしをして、やっとトラクターの出番になります。暑さのせいもあって、ここだけでも十日くらいかかりそうです。

 CIMG0463.jpg 畑に連れていくワンコは藍(らん)だけに。何回も冷水を飲ませていますので、暑さにも耐えているようですよ。私の年齢からして、この後、生まれたばかりの子犬はとても飼育できそうにないです。

 太陽光発電の立地

 CIMG0449.jpg 農場の近くの緩やかな傾斜に太陽光発電のパネルが敷かれる工事が始まっています。1町歩以上あるでしょう。ここも元は段々畑の蜜柑山だったのですが、建設業者が山砂を取り去って替わりに重粘土や石灰、それにおそらくコンクリート破片などを埋め込んだために不毛の地になってしまったのです。このような農地としてはもはや使用できない平地はソーラーパネルの敷地になるのはやむを得ないのではないかと、私はかんがえるようになりました。この夏の激暑でも電気が不足しなかったし、原発の再稼働を抑制できたのは、太陽光発電が進んだおかげだと思われます。

 CIMG0452.jpg 隣町への道途中で、太陽光発電の候補地と思われる工事が進んでいます。景観がずいぶんと変わってきました。そのうちに慣れてきて、半島南部が太陽光発電の基地のようになっているかもしれません。それでも原子力発電所を廃炉にするための一助になっているはずです。

 一方、隣町の美浜町奥田海岸に風力発電の塔の工事が進んでいます。民家から数十メートルという近さです。小規模風力発電や太陽光発電が「隣地承諾」の義務がないことには最近まで知りませんでした。美浜町南知多町には風力発電太陽光発電については強制力のないガイドラインができたばかりで、これでは効力がないので、一日も早く条例による規制が必要です。

 夏の終盤の海

 CIMG0446.jpg 台風20号が通過した23日朝、海水浴場に虹が出ました。(他に2個所も)

 CIMG0443.jpg 台風が接近するのを期待している人たちもいます。このサーファーのみなさん。背が届く深さの浜なので、事故は起きにくいようですけど・・・・。私の方は台風が近づくと植物に被害が出るので複雑ですね。

 CIMG0459.jpg 波が収まるとヨットなんかも出ていますが・・・。

 CIMG0457.jpg この水上バイクは釣り人には困ります。これでは防波堤では釣りができません。28日になっても10台ほど水上バイクが浮かべてあるので、ちょっと南の山海(ヤマミ)海岸へ初めて釣りに。キスが1匹だけ。釣り具も釣り方も変えない無精者だし、しょうがないかな。このキスは大きくなかったけれど、おいしかったです。

 CIMG0458.jpg 8月最後の日曜日、人出は少なめだそうです。砂の上を歩くだけでも熱い・暑いのだそうです。

 CIMG0440.jpg 涼んでいる喫茶店から

 CIMG0453.jpg 車両搬送船

 この夏の暑さや台風は地球温暖化と関係していると識者が語っていますが、その温暖化は温暖化原因ガスだけでなく、人類のエネルギー消費量増大にあります。原因ガスだけを取り上げても人類が熱を放射していることに変わりはありません。しかし、こんな暑さでエアコンを使うのも無理はないでしょう。私はエアコンは使っていません(ただし、夏の野菜保管倉庫に使用)。

 と、ここで、コンデジが不調に。レンズが出なくなって焦点が定まらないで、ぼやけたままに。前の機種も同じような故障なので、これはメカのせいでなくて、私の汚れた手などが原因だと思われます。精密な機械を雑に扱っている(とは言え、いつもポセットに入れてますが)ためでしょう。高い機種ではないので、また買い替えになるでしょう。それよりも私が、このようなブログを書くのにデジカメを使い続けることが(高齢で)もう無理なんだよと、言われそうです。このブログも13,4年記録がありますが、このあたりが私の潮時なのかもしれないです。で、次回まで間が空きそうですね。(終わるときには、そのように宣言しますから)

 ついでですが、私たち老夫婦は法的には別居していることになります。娘の子供(つまり私たちの孫)の保育時間延長にはおばあちゃんが同居していることが支障になりそうなので、親からの相続で購入していた隣町の住所に連れ合いだけが住民票移転をしたのです。私はそこへは時に風呂に入るために行く程度で、お客様がお泊りになるときはそちらを利用できています。山小屋のお風呂の利用希望は全然無いです(苦笑)。


nice!(19)  コメント(3) 

nice! 19

コメント 3

mutumin

私ももう犬は今のまりんで終わりです。これから新しい犬を飼うと可愛いけど、15年は面倒みれませんから・・・

青森は今ちょうどいい気温ですが、いろんな仕事があり、集中して居られないのが残念です。
ヨトウムシもそろそろ出て来ています。かなり多そうな気配で、怖いです。今日も朝虫取りをしてました。
今年は長男の結婚式が10月、次男が11月と何かと忙しいです。ますます畑がやれない状態ですが、仕方ないですね。
by mutumin (2018-08-29 21:50) 

やおかずみ

農作物にとって、次の台風が気がかりですね。
by やおかずみ (2018-08-31 08:18) 

とりのさとZ

mutuminさん
 青森県が短命だとしても、80歳までは常識的に大丈夫ですよ。
今日は朝から雨で、涼しいのですが、農作業ができません。露地蒔きした大根、カブの観察ができていません。ヨトウムシ? いるかどうかも分からないです。昨日トラクターで11ウネ分耕しました。この秋、お忙しそうです。体調を崩さないようにね。

やおかずみさん
 台風21号、猛烈な勢いのようで心配です。しかも直撃みたい。私は伊勢湾台風は経験していませんが、室戸台風を徳島県で経験しています。歩くこともできないくらいの風でした。
by とりのさとZ (2018-09-01 11:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村