SSブログ

雨の七夕・畑や収穫物 [いろいろ]

 今日7月7日。七夕ですが、雨。私が小学生の頃はまだ旧暦で、七夕は8月の夏休み中でしたので、子供のいる家庭では、笹に願い事や星の名前などを書いた短冊をぶら下げて玄関に飾りました。今でも、このシーズンになると、七夕くらいは旧暦で・・・などと思ったりします(その頃は正月も旧正月でした)。

 7月初めは梅雨休みといった感じで、真夏日が多く、時に涼しい日もありました。農作業ははかどりましたね。草取りが主でしたので、ほとんどの野菜畑はスッキリしています。

 元気なのはツバメたち。

0629ツバメ.jpg これが全部ではありません。ほんの一部です。

0629猫.jpg 猫は一番涼しい場所で昼寝します。

0703グラジオラス.jpg 庭先のグラジオラス。夏にはこの紅い色が似合うと思います。

0706ザリガニ.jpg いつも通過する用水路ではザリガニが復活。上流には休耕地が多くなり、私の(無農薬の)畑も増えたためかもしれないですね。

  夏野菜の収穫も順調になりました。トマトです。
0704トマト1.jpg まだ本トマトは取れ始めの段階です。 0704トマト2.jpg 0630トマト3.jpg ミニトマトは作っていません(収穫が大変です)。ミディアムばかりです。調理用は収穫はまだです。そして食卓には0707トマトキュウリ皿.jpg トマトのぶつ切りとキュウリナスのインスタント漬け物

0704エダマメ.jpg エダマメも沢山

0707スイートコーン.jpg スイートコーン。なにか獣が食べに来ているようで、ウサギより大きいようです。愛犬の藍ちゃんがくわえて持ってきて食べていたので、野良犬かもしれません(犬は甘党です)。

0707キュウリ・オクラ.jpg  キュウリやズッキーニ、菜っぱ類が沢山採れています。

0704ササゲ.jpg ササゲ。

0707ナス・ズッキーニ.jpg ナスも採れ始めました。

 これらがすべて野菜セットとして箱に詰められます。今日も出荷日でした。

 次は畑の様子です。

0630サツマイモ.jpg サツマイモ畑。雑草がほとんどなくて、すべて芋のツルです。畝間には雑草防止にグランドシートを敷いています。
0630サトイモ.jpg 0701サトイモ2.jpg サトイモも雑草に負けていませんが、グランドシートを敷かない畑は草に埋もれてしまっているので、草刈りが必要になって作業の途中です。シートは毎年少しずつ買い増しています。きりがないですね。

0701ニガウリ.jpg ニガウリが伸び始めました。これで株間2メートルです。もうすぐネットの中がトンネルになります。

0630プリンスメロン.jpg プリンスメロン。雨に弱いので、これだけは株もとを雨除けしてあります。うまくできるといいなぁ。食べ頃の特定が難しいです。茎がポロリと取れてから1週間後くらいです。熟すると甘くておいしいんですね。

0704ネギ名札.jpg これはネギ畑の一部なのですが、今年は、このように野菜のネームプレートもつけてあります。私は植えた場所でネギの違いはわかりますが、収穫は連れ合いやお手伝いさんたちで、生育途中の根深ネギを収穫してしまうことがあるんです。今年は草取りがうまくできています。

0706夏草処理.jpg  これは、夏草の処理の実験です。ジャガイモやタマネギの跡地などを秋野菜用に用意してもすぐ夏草の海になってしまいかねないんです。それで、このように広いポリオレフィンを掛けると、炎天の暑さで雑草が枯れてしまいました。さらに広いシートを用意しています。除草剤無しの夏の雑草処理方法です。1メートル以上の自家菜園でも可能ですよ。
ホームセンターでも切り売りされていると思います。

0701キウイ.jpg キウイも大きくなっています。

 最後は海と貨物船などです

0707貨物船1.jpg 久しぶりの自動車搬送船

0707貨物船2.jpg クレーン船?

0703海1.jpg 7月最初の日曜日です。

0703海2.jpg うらやましい?

0707砂浜.jpg 中部地方最大の内海海水浴場です。これは日曜撮影ではありません。(これはクリックで拡大されます)

  今回のブログも写真満載で重くなったでしょう。ごめんなさい、です。

 今日7日は終日雨でしたが、育雛用の道具類を洗ったり、用水路でエキスパンドメタルをブラッシング、午後も鶏舎回りの草刈りでした。合羽を着ているので雨には濡れませんでしたが、汗で結局びっしょりになってしまいました。みなさんも体調に気をつけてください。


nice!(45)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 45

コメント 19

michi

「夏草の処理の実験」興味深く見せていただきました。特に、1メートル以上の自家菜園でも可能と言うことで、試してみようかなと思います。この時期、我が家の狭い菜園も、雨と暑さで雑草ばかり伸びています。こまったものです。

by michi (2011-07-08 06:09) 

mutumin

七夕も旧暦ですか?旧正月は子供の頃やりましたが、七夕はやった事ないですね。
「夏草の処理の実験」・・・これって、ホームセンターでポリオレフィンを買って来て、生えてる雑草(生きてる)の上に掛けるだけで、雑草が死ぬんですか?あくまでも雑草だけの所って、事ですよね。そしたら、家の周りでもいいって、事?何日くらいで死ぬんですか?青森のようなあんまり暑くない所でも大丈夫かしら?
私も今雑草と戦っているので、興味深いです。だって、私一人で、別な仕事をしながらなので、全然行き届かないんです。

夏野菜美味しそうですね。さすがプロです。
こちらはこれからです。
by mutumin (2011-07-08 13:27) 

もとひろ

すごい収穫量ですね(^^)
僕もいつかプロになれるように研修頑張ります!!
こちらはようやくピーマン・トマトなどが取れだしました。
曇天続きだったためナスは不作のようです。
by もとひろ (2011-07-08 17:47) 

夏炉冬扇

こんばんは。
兎に角どっさり。八百屋ができますよ!
by 夏炉冬扇 (2011-07-08 21:06) 

やおかずみ

夏野菜の本格的な収穫時期となったのですね。
by やおかずみ (2011-07-09 10:27) 

とりのさとZ

 みなさま、 nice & コメント ありがとうございます。

 こちら、昨日が梅雨明けだとかで、例年よりも十日以上早いです。そして昨日も今日もメチャ暑いです。

michiさん
mutuminさん
 培養土などの透明・半透明ビニール袋を広げて、試してみてはいかがですか。
 端に煉瓦とか土盛りします。シートの上を踏んで、なるべく土に接するようにします。30度を超えると2日くらいで枯れますが、あまり高い雑草では出来ないです。
 この方法は「日光消毒」とも呼ばれていて、ハウス農家がよくやっています。

もとひろさん
夏炉冬扇さん
やおかずみさん
 まだ、夏野菜は本格的な収穫時季には達していません。これからぐんぐん増加します。たぶんトマトは豊作になりそうですよね。氷水の水筒とトマトで夏を乗り切ります!
 



by とりのさとZ (2011-07-09 11:59) 

くまら

ツバメの団地ですね^^
by くまら (2011-07-10 18:20) 

シラネアオイ

こんばんは!先日2日程雑草取りに明け暮れました!!
by シラネアオイ (2011-07-10 20:17) 

とりのさとZ

おはようございます。昨日も暑かったですが、午後は休まずに動いたので、早めに切り上げて最後の30分くらい相撲を見ていました。日曜日ですし。

くまらさん
 団地という発想はなかったですが、そうかもしれません。今も孵ったばかりのツバメが庭先をヨタヨタと飛び回っています。

シラネアオイさん
 草引きをつづけていると、手がしびれてきますね。エアサロンパスも用意しています。
by とりのさとZ (2011-07-11 05:51) 

hokkaidou

ブログへのご訪問ありがとうございました。
by hokkaidou (2011-07-12 15:45) 

michi

とりのさとzさんありがとうございます。「日光消毒」やってみます。梅雨明けで暑いです。雑草を退治したいですね。
by michi (2011-07-12 16:57) 

スミッチ

夏草の処理の実験、興味深いですね
ツバメ4組か5組営巣ですかにぎやかですね。猫の寝てるところも面白いですね
by スミッチ (2011-07-13 08:11) 

とりのさとZ

13日、今日も朝から暑そうです。

 夏草の処理について
上のように、透明シートを掛けるのが楽ですが、他に「草焼きバーナー」というのがありますね。灯油バーナーは点火してからバーナーが出るまで時間がかかりますし、掃除も必要ですのでお勧めできません。缶ガスボンベ使用のガスバーナー、便利ですが、ボンベが高いです。私はプロパンボンベ使用の本格的バーナーは持っています。

 ツバメは毎朝夕に庭先の空を舞っています。
by とりのさとZ (2011-07-13 08:28) 

okin-02

始めまして
我がブログに訪問 nice!有難う御座いました。
新たな1歩です・今後ともお付き合い程、宜しくお願い致します。
by okin-02 (2011-07-13 09:57) 

o_shin

えだまめ
by o_shin (2011-07-13 13:03) 

おじゃまま

正月はどっちでもあんまり関係なさそうですが、
七夕は旧暦のほうが織り姫彦星キレイに見えますよね!
私も旧暦でやります(単に、新暦でできなかったから、ですが・ニマ)

by おじゃまま (2011-07-17 00:29) 

とりのさとZ

おじゃままさん
旧暦では、今年は8月6日です。来年は8月24日。

それとも1月遅れで、8月7日と決めるのもいいと思います。仙台の七夕祭りがこの日ですね。
by とりのさとZ (2011-07-17 11:56) 

野菜星人

やっぱり収穫の量が違いますね。(^v^) (当たり前ですが…)
私も一度「収穫が大変で・・・(T_T)早くしないと採り切れない!」と言うくらい栽培してみたいものです。(植えたいものを気の済むまで植えてみたい<(`^´)>)

それと、ポリオレフィンの除草、参考になりました。φ(..)メモメモ
ただ・・・、残念ながらそんな心配をする程のスペースは御座いません。(T_T)
by 野菜星人 (2011-07-26 22:34) 

ray ban sale

Thnx so much for this! I havent been this thrilled by a blog post for quite some time! You’ve got it, whatever that means in blogging. Well, You are definitely someone that has something to say that people need to hear. Keep up the wonderful work. Keep on inspiring the people!
by ray ban sale (2013-05-16 02:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村